Product
Product
進化し続けるマルチロールプロダクション印刷システム
bizhub PRESS C1070シリーズの高機能を継承し、より多くの用途に応えるマルチロールプロダクション印刷システム。広範なメディア対応力と高品質を安定提供する生産力、稼働率を高め短納期サービスに寄与する作業性を備え、プリントビジネスの更なるサービス拡大と作業効率化による収益性向上を実現します。
さらなる進化を遂げた新ブランド「AccurioPress」シリーズ、今ここに誕生です。
※写真はオプションを装着したものです。
AccurioPress C2070 | 形式 | コンソール | |||||
カラー対応 | フルカラー | ||||||
読取り解像度 | 600×600dpi | ||||||
書込み解像度 | 3600dpi相当×1200dpi | ||||||
階調 | 8bit / 256階調 | ||||||
CPU | Core i5 4570S 2.9GHz | ||||||
メモリー容量 | 10GB | ||||||
HDD | 1TB×3 | ||||||
複写原稿 | シート、ブック、立体物(重さ最大2.0kg) | ||||||
最大原稿サイズ | A3 | ||||||
最大印字領域 | 323×480mm(長尺紙:323×1,195mm) | ||||||
用紙サイズ | 本体:SRA3、SRA4、A3、B4、A4、B5、A5タテ、
不定形紙(最大:330×487mm、最小:140×182mm)※1 手差し(オプション):SRA3、SRA4、A3、B4、A4、B5、A5、B6タテ、A6タテ、はがき、 不定形紙(最大:330×487mm、最小:140×182mm) 長尺モード:長さ488~1,200mm | ||||||
画像欠け幅 | 先端:4mm以下、後端:4.5mm以下、左右:3mm以下 ※200g/m2以上の厚紙ベタの先端:6mm以下、後端:7mm以下、左右:6mm以下 | ||||||
ウォームアップタイム | 390秒以下(室温20℃、定格電源時) | ||||||
ファーストコピー※2 / プリントタイム | モノクロ:4.6秒以下
フルカラー:6.9秒以下 | ||||||
連続複写(プリント)速度 フルカラー / モノクロ※3 | 71枚/分(A4ヨコ)
38枚/分(A3) | ||||||
複写倍率 | 固定 | 等倍 | 1 : 1±0.5%以下 | ||||
拡大 | 1:1.154 / 1.224 / 1.414 / 2.000 | ||||||
縮小 | 1:0.866 / 0.816 / 0.707 / 0.500 | ||||||
固定任意 | 3種類設定可能 | ||||||
ズーム | 25%~400%(0.1%単位で設定可能) | ||||||
給紙方式 / 給紙量 | 2段トレイ:500枚、1,000枚(80g/m2)、手差し(オプション):250枚(80g/m2) | ||||||
対応用紙坪量 | 62~350g/m2(コート紙:81~350g/m2)
本体トレイ:62~216g/m2(A4以上256g/m2まで)、 3段給紙ユニット[PF-707]:62~350g/m2、 マルチ手差しユニット[MB-506]、2段給紙ユニット[PF-602 TypeB]、 大容量長尺給紙トレイ[LU-202 XL]、大容量給紙トレイ[LU-202 TypeC]:62~300g/m2 | ||||||
連続複写(プリント)枚数 | 1~9999 | ||||||
両面コピー(プリント) | SRA3、SRA4、A3、B4、A4、B5、A5、はがき
不定形紙(最大:330×487mm、最小:100×148mm) 対応用紙坪量:62~350g/m2 | ||||||
排紙容量 | 150枚(80g/m2) ※オプションの排紙トレイOT-511装着時 | ||||||
電源 | 単相3線式AC200V 23A(50Hz / 60Hz) ※対地電圧100V | ||||||
最大消費電力 | 4.6kW(専用電源コードを装備しているオプション以外の装置システム値) | ||||||
大きさ(幅×奥×高さ) | 800×903×1,076mm
(本体+原稿カバー、操作部含まず) | ||||||
機械設置寸法 | 機械前面に631mm以上(本体ADU架台を引き出した時)、背面ダクトより200mm以上、
左右100mm以上の作業スペースを確保 | ||||||
質量 | 約316kg | ||||||
AccurioPress C2060 | 形式 | コンソール | |||||
カラー対応 | フルカラー | ||||||
読取り解像度 | 600×600dpi | ||||||
書込み解像度 | 3600dpi相当×1200dpi | ||||||
階調 | 8bit / 256階調 | ||||||
CPU | Pentium G3420 3.2GHz | ||||||
メモリー容量 | 10GB | ||||||
HDD | 1TB×3 | ||||||
複写原稿 | シート、ブック、立体物(重さ最大2.0kg) | ||||||
最大原稿サイズ | A3 | ||||||
最大印字領域 | 323×480mm(長尺紙:323×1,195mm) | ||||||
用紙サイズ | 本体:SRA3、SRA4、A3、B4、A4、B5、A5タテ、
不定形紙(最大:330×487mm、最小:140×182mm)※1 手差し(オプション):SRA3、SRA4、A3、B4、A4、B5、A5、B6タテ、A6タテ、はがき、 不定形紙(最大:330×487mm、最小:140×182mm) 長尺モード:長さ488~1,200mm | ||||||
画像欠け幅 | 先端:4mm以下、後端:4.5mm以下、左右:3mm以下 ※200g/m2以上の厚紙ベタの先端:6mm以下、後端:7mm以下、左右:6mm以下 | ||||||
ウォームアップタイム | 390秒以下(室温20℃、定格電源時) | ||||||
ファーストコピー※2 / プリントタイム | モノクロ:4.8秒以下
フルカラー:7.6秒以下 | ||||||
連続複写(プリント)速度 フルカラー / モノクロ※3 | 61枚/分(A4ヨコ)
33枚/分(A3) | ||||||
複写倍率 | 固定 | 等倍 | 1 : 1±0.5%以下 | ||||
拡大 | 1:1.154 / 1.224 / 1.414 / 2.000 | ||||||
縮小 | 1:0.866 / 0.816 / 0.707 / 0.500 | ||||||
固定任意 | 3種類設定可能 | ||||||
ズーム | 25%~400%(0.1%単位で設定可能) | ||||||
給紙方式 / 給紙量 | 2段トレイ:500枚、1,000枚(80g/m2)、手差し(オプション):250枚(80g/m2) | ||||||
対応用紙坪量 | 62~350g/m2(コート紙:81~350g/m2)
本体トレイ:62~216g/m2(A4以上256g/m2まで)、 3段給紙ユニット[PF-707]:62~350g/m2、 マルチ手差しユニット[MB-506]、2段給紙ユニット[PF-602 TypeB]、 大容量長尺給紙トレイ[LU-202 XL]、大容量給紙トレイ[LU-202 TypeC]:62~300g/m2 | ||||||
連続複写(プリント)枚数 | 1~9999 | ||||||
両面コピー(プリント) | SRA3、SRA4、A3、B4、A4、B5、A5、はがき
不定形紙(最大:330×487mm、最小:100×148mm) 対応用紙坪量:62~350g/m2 | ||||||
排紙容量 | 150枚(80g/m2) ※オプションの排紙トレイOT-511装着時 | ||||||
電源 | 単相3線式AC200V 23A(50Hz / 60Hz) ※対地電圧100V | ||||||
最大消費電力 | 4.6kW(専用電源コードを装備しているオプション以外の装置システム値) | ||||||
大きさ(幅×奥×高さ) | 800×903×1,076mm
(本体+原稿カバー、操作部含まず) | ||||||
機械設置寸法 | 機械前面に631mm以上(本体ADU架台を引き出した時)、背面ダクトより200mm以上、
左右100mm以上の作業スペースを確保 | ||||||
質量 | 約316kg | ||||||
AccurioPress C2070P | 形式 | コンソール | |||||
カラー対応 | フルカラー | ||||||
書込み解像度 | 3600dpi相当×1200dpi | ||||||
階調 | 8bit / 256階調 | ||||||
CPU | Core i5 4570S 2.9GHz | ||||||
メモリー容量 | 4GB | ||||||
最大印字領域 | 323×480mm(長尺紙:323×1,195mm) | ||||||
用紙サイズ | 本体:SRA3、SRA4、A3、B4、A4、B5、A5タテ、
不定形紙(最大:330×487mm、最小:140×182mm)※1 手差し(オプション):SRA3、SRA4、A3、B4、A4、B5、A5、B6タテ、A6タテ、はがき、 不定形紙(最大:330×487mm、最小:140×182mm) 長尺モード:長さ488~1,200mm | ||||||
画像欠け幅 | 先端:4mm以下、後端:4.5mm以下、左右:3mm以下 ※200g/m2以上の厚紙ベタの先端:6mm以下、後端:7mm以下、左右:6mm以下 | ||||||
ウォームアップタイム | 390秒以下(室温20℃、定格電源時) | ||||||
ファーストコピー※2 / プリントタイム | モノクロ:4.6秒以下
フルカラー:6.9秒以下 | ||||||
連続複写(プリント)速度 フルカラー / モノクロ※3 | 71枚/分(A4ヨコ)
38枚/分(A3) | ||||||
給紙方式 / 給紙量 | 2段トレイ:500枚、1,000枚(80g/m2)、手差し(オプション):250枚(80g/m2) | ||||||
対応用紙坪量 | 62~350g/m2(コート紙:81~350g/m2)
本体トレイ:62~216g/m2(A4以上256g/m2まで)、 3段給紙ユニット[PF-707]:62~350g/m2、 マルチ手差しユニット[MB-506]、2段給紙ユニット[PF-602 TypeB]、 大容量長尺給紙トレイ[LU-202 XL]、大容量給紙トレイ[LU-202 TypeC]:62~300g/m2 | ||||||
連続複写(プリント)枚数 | 1~9999 | ||||||
両面コピー(プリント) | SRA3、SRA4、A3、B4、A4、B5、A5、はがき
不定形紙(最大:330×487mm、最小:100×148mm) 対応用紙坪量:62~350g/m2 | ||||||
排紙容量 | 150枚(80g/m2) ※オプションの排紙トレイOT-511装着時 | ||||||
電源 | 単相3線式AC200V 23A(50Hz / 60Hz) ※対地電圧100V | ||||||
最大消費電力 | 4.6kW(専用電源コードを装備しているオプション以外の装置システム値) | ||||||
大きさ(幅×奥×高さ) | 800×903×1,041mm
(本体のみ、操作部含まず) | ||||||
機械設置寸法 | 機械前面に631mm以上(本体ADU架台を引き出した時)、背面ダクトより200mm以上、
左右100mm以上の作業スペースを確保 | ||||||
質量 | 約313kg |